⚾︎オーストラリアソフトボール日記⚾︎

オーストラリアでしたソフトボールをしながらブログを書いたり、留学生をサポートしています。

ホストファミリーとうまくやって行くために気をつけたい3つのこと

 

アスリートライターのはるかです。

 

www.softball111.online

 

 

今回は、オーストラリアでホストファミリーと4ヶ月間一緒に住んでみて感じた

「うまくやって行くために気をつけた3つのこと」

について書いていきます。

 

なぜ、こんな事を書くのかというとホストファミリーとうまくやれるかやれないかで留学生活は勿論のこと、金銭的な面でも損をしてしまったり、特をしたりすることがあるからです。

私のホストファミリーは誰に話しても「当たり」と言われますが、実際ホストがいい人だったという理由だけではありません。

正直なお話をすると、うちのホストファミリーはまったく綺麗好きではなく、常にハエは飛んでいますし、最近ネズミと暮らしています。笑

昨日なんて布団の上にまで上がって来たほど大変でした。笑

しかし、私の生活状況を理解してくれて元々払っていたお金より30%も安く住ませてもらっています。

また、クリスマスプレゼントをもらったり宗教のパーティーや、友達、親戚の誕生日も一緒に祝います。

私がソフトの試合で行けなかった時には、パーティーが終わった後に残ったケーキを持って帰って来て食べさせてくれたりもします。

時間があれば空港まで送ってくれるし、今日も私が通っているジムまで送ってもらいました。

 

何が言いたいのかというと、ホストファミリーがいい人かどうかの前にお互いの信頼関係をうまく築けるかどうかが一番大切だと思います。

嫌なことがあれば、嫌と言い合える関係も大事ですし、何か困ったことがあれば助け合える、本当の家族のように接することが大切だと思います。

 

前行きはこの辺で、今まで何を気をつけて来たのかを書いていきます。

 

 

1.シャワーの時間を短くすること

正直、オーストラリアのホームステイで一番大切と言っても過言ではありません。笑

なぜかというと、「オーストラリアは水が高いから」です。

そもそも雨が降る回数は日本と比べて少なく、水不足に陥りやすい状態です。

そのため自ずと水が高くなるみたいで、シャワーの時間は5分!!と言われることも良くある話です。

しかし、私はラッキーなことに高校で鍛え上げたシャワーの早さがあったので、そもそも早くてこないだホストマザーに褒められたくらいです笑

元々、うちの場合はシャワーの時間は決められていないですし、朝晩浴びても怒られない程緩いです。(恐らく早いので朝晩許されています)

ホスト側からすれば、シャワーの時間と食費をいかに安く済ますかで利益が変わってくるのが事実です。

そのことを考えると、シャワーが早い子はシンプルに家にいて貰った方が利益が出ますよね。

長いと怒られる可能性もあり、信頼関係を築く上で非常に大切なポイントだと思います。

 

2.適度に掃除をする

言われなくてもわかっていることかも知れませんが、初めての親元離れの人の場合そもそも掃除のやり方を知らない人も少なくありません。

意外と母親って自分が知らない間に知らないところの掃除をしていたりします。

それを知らずに来てしまうと、排水溝掃除などが出来なかったりはじめはしんどい思いをするかも知れません。

誰かとシェアする場合はルームメイトに気を遣うのが当たり前ですし、誰かと共同で遣うスペースは特に気をつけた方が良いです。

一度の注意は許して貰えるものの、何度も言われるとお互い心地が悪いですよね…。

 

3.適度にリビングに顔を出してコミュニケーションをとる

留学が始まったばかりだったり、学校で手一杯になって疲れてしまうのはわかります。

しかし、せっかくホームステイをして英語が話せる環境にいるのにそれは勿体無いですよね。

またホストたちも仲良くしたいケースや、作業のようにご飯を作ったりする人たちもいます。

どのケースであっても、ホストと仲良くする事は決してマイナス面ではなく、今後シェアハウスを探す時にも相談に乗ってくれたりします。

また、本当に辛い時はしっかり体調不良だとか、なぜ元気がないのかの意思を伝える事で安心してくれます。

 

最後に。

ホストファミリーとうまくやるコツは、「信頼関係を築く事」です。

慣れない環境で、慣れないご飯を食べ、慣れない英語でコミュニケーションをとるのは至難の技です。

はじめは話せなくてもだんだん話せるようになるので、無理せず自分のペースで頑張ってください!!

英単語を覚えることに躓いている人。こちらの記事もぜひ読んでみてください!

www.softball111.online