⚾︎オーストラリアソフトボール日記⚾︎

オーストラリアでしたソフトボールをしながらブログを書いたり、留学生をサポートしています。

今後の展望と近況報告

 

 
ここ最近少しずつ具体的なお話が進んできたので、近況報告としてみなさんにお伝えしておこうと思います。
前回今後の展望として
ソフトボールを選手として続けること」
「オーストラリアのソフトボールの環境を広めること」
について書きました。
この具体的な今後の活動について書かせて頂きます。
大きく分けて つあります。
一つ目は、留学の現状を伝えるためにブログを書き続けることとSNSでの発信です。
自分が体験した事を自分で留めておくのでなく、誰かのためになると信じて文書を綴っている日々です。あくまでスポーツ選手なので、体調面を優先したりブログやツイッターでの返信ができないこともありますが、温かく見守っていただければ幸いです(^^)
ブログやSNS発信をしてから、応援してくれる方が格段と多くなりました。もちろん私の事を直接知っている人も多いですが、その他にも娘さんががピッチャーだったり何か共通点を感じて支援してくださる方が多いように思います。
ただ「ソフトボール留学をする」という事ではなく、活動を発信する事で、今まで関わる事が出来なかった人と関わりが持てて、頑張るための原動力にもなっています!!
これからも継続し、いつか未来のソフトボーラーの参考になるブログが完成すればいいなと思っています(^^)

二つ目は、日本帰国後に「日本一周企画」をスタートさせる事です。
今でもソフトボール留学をしたいと思っている人はいる事は確かなのですが、(実際に同じチームに日本人が1人入ってきた事があります)留学を実現させられていないのは、「ソフトボール留学をした時のイメージ」が曖昧すぎる事が一番の原因だと考えられます。
ただでさえ、英語を話すことより練習に時間を費やしてきたソフトボーラーを始めとするアスリート達は、留学となるとかなりの勇気が必要ですし、不安が大きいと思います。
私も行くまでは本当にチームが存在するかもわからなかったし、練習風景も知らないので、行ってみてから「こんな風に行われているんだ」と知ったことの方が多かったです。実際には、私は運良く素敵なエージェントさんとも出会えたことで直接チームを探してもらったこともありましたし、今でもよく相談に乗ってもらいます。
しかし、エージェントさんの中にも言い方が悪いですが当たり外れは正直あります。
いつの日か見たテレビでサッカーの留学をするためにエージェントに頼んだら、実際に現地に行ったらチームもないし、エージェントとも一切連絡が取れないなんてこともあるみたいです。
私もこのテレビを見てからエージェントのイメージが悪くなっていたので、正直こっちに来るまで不安はありました…。
こんな事例もあるので、エージェント選びには本当に気をつけて欲しいですし、本当に留学したい方は、私が紹介するので連絡くださいと直接言いたいです(笑)
自身が行く前に感じていたことや、実際には留学した後の感じた事を直接伝えるために、日本一周することに決めました。
何事も、実際に体験した人の話ほど説得力がある話はないと思います。
オーストラリアに来てみてソフトボール以外にも感じた事を伝えていきたいと思っています。

三つ目は、「起業すること」です。
まだはっきりと会社名やどういう方針で行くかは発表できませんが、年内にはロゴも完成して本格的に活動していこうと考えています。いざ、起業します!!と自発的に発信してしまえば、自身の目線も大きく変わりましたし、何事もまずはやってみようという精神で動けるようになりました。
ただ、「起業したいから起業する」というわけではなく「やりたいことや目的を達成するためには起業する方がいい」から起業することを決めました。

ここに宣言したからには、やっちゃいます。(笑)
恐らく、女性だからとか、全く事例がない「選手を続けながら起業する」事だと思うので今後スポーツ選手やスポーツをやって来た人のキャリアのビジネスモデルになれたらいいなと思っています(^^)

 

個人的に支援してくださる方はこちらからお願いします。

farm-sportsfunding.com

 

スポンサー契約希望の方はこちらからお願いします。

find-fc.com