⚾︎オーストラリアソフトボール日記⚾︎

オーストラリアでしたソフトボールをしながらブログを書いたり、留学生をサポートしています。

オーストラリア代表選手と激戦?!?!

 

 

今日は、オーストラリア代表選手が沢山いるチームと対戦して来ました。

わたし達は、今A1のグループの中でも一つ下の枠に所属しているのですが、今日はリーグの関係上A1トップクラスのチームと対戦することになりました。

私もまだまだシステムが手探り状態なので、これからリーグを通して勉強して行くのですが、今日対戦したチームは、初回のバットの振りから打球全てが他のチームより一つも二つも抜けていました。

初回からお互い一歩も譲らず均衡した試合になりました。

結果的には4ー2で敗退してしまったのですが、やはりエラーで出たランナーはホームへの生還率が非常に高いですね。

いかにチームのピンチを切り抜けるかが今後も私の課題になってくると思います。

3回にセカンドのエラーから始まりそのままビックイニングになってしまいました。

結局点を取られたのはその回だけで、その裏の回に2点を返したもののその後が続かずそのまま最後までいく流れでした。

そもそも、レベルが違うチームにこれだけ均衡した試合をされた相手は少しヒヤッとしたと思いますし、追い詰めることは出来たように思います。

監督やコーチに方にも今日のピッチングはかなり好評で、ミーティングの初めに褒めてもらいました。

 

個人的には、仲間が2点も取ってくれたのにそれ以内に抑えられなかった悔しさでいっぱいでしたね。

どのレベルのチームとやっても勝ったら嬉しいし、負けたら悔しいです。

 

ですが、今日はそれ以上に習得したものがありました。

ライズボールの進化です。

今日一番手応えがあったボールはストレートでもチェンジアップでもなくライズボールでした。

私がライズボールを本格的に投げ始めたのは、オーストラリアに来てから。つまり6ヶ月程度なのですが、22歳でオーストラリアの代表の選手から空振りを取れる程成長しました。

そして、チェンジアップも日本にいるときより上手くなっています。笑

最近投げていて思うのは、「中途半端にコースを狙いに行くより、思い切ってそこにめがけてすっぽ抜けてもあまり打たれない」ということです。

特にボールがはしっている時は、絶対置きに行くことは禁物です。

後は「ストライクゾーンで勝負しないこと。」

ストライクゾーンは誰でも打てます。

何故ならベースに被って一番打ちやすいところがストライクだからです。笑

当たり前かも知れませんが、これは絶対に忘れてはいけないことで、いかに

「ボール球を振らせてストライクを見逃せられるか」

はピッチャーをやっている人にとって非常に大事になってくることだと思います。

文章で書いたら簡単だけど、これをやるのが結構難しい…。とはあまり思いません。笑

バッターにボールを投げていると、自ずとその人の苦手なところ、得意なところが分かってきます。

あと、好きなところ。

この好きなところを狙いさえすれば基本うち取れます。

好きなところにボールが来ると振りますよね。

それを利用します。

好きなところに似たボールを投げることが大切です。

詳しいノウハウは、カウント稼ぎが簡単に出来る方法に書いたので是非読んでみてください。

f:id:softball111:20180429193016j:plain

そして今日、私はとあるすっごく大切なことに気づきました。

それは、

コースに投げれたのか投げれていないのかより、そのコースに対して思い切り腕を振って投げれたのか否か

ということです。

note.mu

ここに書いちゃうと長くなるのでノートにまとめました。

この記事は多くの人に読んでもらいたいので、無料公開しています。

 

 

話は変わりますが、今日まさかの日本在住ソフトボーラーと出会いました!

前回の試合でホームランを打たれた子なのですが、見た目もオーストラリア人にしか見えない…。笑

日本語を話しているのがむしろ違和感でした。笑

 

今度ご飯に行く約束も交わして帰ってきたので、色々オーストラリアのソフトボール事情も聞いて行こうと思います!

 

 

f:id:softball111:20180429225942j:plain

今日はトビタテのあかりちゃんが試合を見に来てくれて、いっぱい写真と動画を撮ってもらったのでFacebook等でアップしていきます!

 

f:id:softball111:20180429230056j:plain

 

 

はるか