⚾︎オーストラリアソフトボール日記⚾︎

オーストラリアでしたソフトボールをしながらブログを書いたり、留学生をサポートしています。

ソフトボールがわたしに教えてくれたこと。

 

アスリートライターのはるかです。

 

www.softball111.online

 

わたしにとってのソフトボール

小学校二年生から今日まで引退ライフ以外のわたしの生活の中で寄り添っていなかった日はないソフトボール

 

あなたにとって「ソフトボールとは?」と聞かれたときになんて答えるだろうと自分なりに答えを出してみました。

 

「自分と周りの人を元気にする原動力」

 

わたしの特技というか、好きなことは大事な人をポジティブ思考にすることです。

 

そのためには会話の中ですることもあればわたし自身の行動で見せられることもあります。

 

行動で見せるときに一番必要なのは、「結果」です。

 

結果がついてきていないと、

 

「またあいつそんなこと言ってる。」

 

と口だけのやつだと思われることも少なくありません。

 

「もっとこうしたほうがいいよ」

 

といくらわたしがアドバイスしてもわたしが何もやっていなくて、結果も出ていなかったら自分はやってないくせにと言われて終わります。

 

そのための「結果」を出させてくれたのが「ソフトボール」でした。

 

誰かのために頑張る素晴らしさ

 

ソフトをやっているときに

 

「わたしが目立ちたいから勝ちたい」

 

という思考になったことはまずありません。

 

わたしが本調子が出るときはいつも

 

「あの人の喜ぶ顔が見たい。」

 

そういうときに結果がついてきます。

 

それは今も変わりません。

 

むしろそういう気持ちは年々強くなってるし、自分でも誰かのためにやったほうが勝てるんだということにも気が付きました。

 

この経験から、

 

「誰かのために頑張る素晴らしさ」

 

を知ったこと、そしてその時は結果が出やすいこともわかりました。

 

ソフトボールがわたしに教えてくれたこと

 

日本のスポーツは特に勝ち負けに重きをおいているチームが多いですが、本当に大切なこと、そして今後の人生の支えになるのは共に頑張った仲間、ソフトボールを通じて知り合った人たちです。

 

選手同士はもちろんのこと、他大学の監督さんと仲良くなったりとかなりたくさんの人たちとつながることができました。

 

今後の自分の人生の中でここまで濃く自分の成長を褒めてくれる人たち、そして私の事業の背中を押してくれる人たちはなかなかいないと思います。

 

これは間違いなくソフトが私にくれたプレゼントです。

 

もらったプレゼントを次の人に渡すためにこれから恩返しをして行くことが私の使命であり、それが私の本望です。

 

オーストラリアから帰った後も活動をさらに広げ、私以外に海外に挑戦したい人たちの背中を押して行きたいと思っています。

 

はるか